■これまでの講義の動画


 「社会起業家・養成ゼミ TOKYO」では、東京の教室まで通えない遠方の地方在住者向けに、是スト講師の社会起業家による講義の一部をUstreamで生中継し、アーカイブ化することで、誰もがソーシャルビジネスについて学べるようにしています。

 以下の通り、第1回から各45分程度の講義の動画をご覧いただけます
 第○回の部分をクリックすると、該当するページが開きます(※カッコ内は団体名)。

【注意】
★以下の動画は、2014年10月31日にUstreamの無料アーカイブ停止により削除されます。
★以下の動画を営利目的で利用することを禁じます。発覚次第、メールください。
★非営利(例:教育、福祉など)目的で利用する際は、前もってお知らせください。

第1回 当事者が作り、当事者が消費者になる商品の育て方(Mo-house) ※工事中
第2回 職業技術を自ら学び、難民を指導し、仕事を作る(Arusha)
第3回 誰もが気兼ねなく外出できる社会の作り方(Check)
第4回 障碍者・一流シェフ・絵本作家の協働でスィーツを作る(テミル)
第5回 リーズナブルな価格のウィグで患者のQOLを守る(ピア)
●第6回 障碍を価値として当事者視点でバリアフリーを進める(ミライロ) →アーカイブなし
第7回 「ワンコイン健診」を普及させる仕掛けとは(ケアプロ)
第8回 障碍者に射精介助を行う民間資格の作り方(ホワイトハンズ)
第9回 デザイン力で途上国の女性に仕事を(Dream Girls Project)
第10回 ITを活用した手話サービスを開発し、売り込む(ShuR)
第11回 小さな発電力を、大きな「節電力」に育てるには(音力発電)
第12回 クラウドファンディングでNPOに人件費を(マイリング)
第13回 エコ・ゲームを日本全国に流行させる(マイアースプロジェクト)
第14回 楽しいエコ活動で持続可能な社会へ(エコランド)
第15回 捨てられる資源を別の用途で新商品へ(Newsed Project)
第16回 可愛い古着と女子コミュニティで社会を変える(Over the Rainbow)
第17回 無店舗で満足度1位の商品を作る情報公開(ライフネット生命)
第18回 中国のブランドを日本で流通させる(Shokay Japan Office)
第19回 地域にある資源を価値に変える(西粟倉・森の学校)
第20回 ボランティア・市民・企業・行政を仲間にする(Homedoor)
第21回 子育て中のママが助け合える仕組みを作る(AsMama)
第22回 仕事と介護の両立で離職と高齢者虐待を減らす(K.K.C)
第23回 障碍者100人以上の雇用も創出できる(ワークスみらい高知)

 ゼミは全体で毎回3時間のプログラムになっており、動画の講義の後から受講生と社会起業家との質疑応答や新たな事業提案など、教室ではより深く学びを深めています。

 なお、ゼミ主宰者の今一生には社会貢献活動を始めたい方へのサイトを通じて、ソーシャルビジネスの事業計画をメールとSkype(インターネット無料通話ソフト)で何度でも相談できます。

 全国47都道府県別の社会起業家リンク集は、こちらをご参照ください。
 あなたの地元の社会起業家を知ることができます。


  (※第5回に登壇された株式会社peer社長・佐藤真琴氏による講義の様子)

 ソーシャルビジネスをもっとよく学びたい方は、ぜひ下記の本も読んでみてください。



 このゼミを応援してくださる方は、この下の「f」(facebook)や「t」(twitter)のボタンをクリック!
 あるいは、●イケダハヤト.com ●オルタナS ●CANPAN NEWSも参考にどうぞ。

 また、このゼミに価値を感じてくださる方は、このブログ記事もぜひ読んでください。
 こうしたゼミをあなたの地元でも開催したい方からの相談にも応じております。